このブログってほうれい線っていうシワに特化したブログなんです。(ってことは来訪者の方は知っていることですけど、念のため)
なんでこんなに「ほうれい線」にこだわってブログをすることになったのか、気になる人もいるかと思います。またこのブログを見てくれている人は、私と同じようにほうれい線についてのお悩みを持っている方だと思います。
そんな方のためにほうれい線について、基本的な知識やマッサージの仕方や顔ヨガのやり方、そしてエイジングケア成分どの化粧品成分なども紹介しています。
実は私、ほうれい線に悩んでいた40代の主婦なんです。もともと若いころから、笑うとしっかりとほうれい線が出来る方だったと思います。でも若いころってそんなシワとかいちいち気にしていませんね。だから、これが当たり前って思っていたんです。
でも30代後半になってから、「これはヤバいんじゃない?」ってくらい笑っている顔じゃなくて普通にしていても顔にくっきりとほうれい線っていう線ができ始めました。
そんなころに子供の友達から
「○○ちゃんのママって、マツ●・デラックスみたい」
って言われたんです。それも1人だけじゃなくて、何人にも。それってほうれい線がクッキリってこと!?今の子供って口が悪い子が多いですね。親のしつけがなってないんじゃない?ってことは置いといて・・・
「これはどうにかしなきゃ!」
というわけで色々と調べたわけです。確かにてっとり早い方法として、美容整形などでほうれい線を取ってしまうということもできますが、なんだか怖いし、費用も高いし・・・小さな子供を2人抱えた専業主婦の私としては、通院する時間もないし、自由になるお金もないわけです。
それなら、ほうれい線というにっくき敵に対して徹底的に調べて、解決策を考えてみようっていうのがこのブログなんです。
やはりまずは敵を知るというか、ほうれい線ってどうして出来てしまうのかな?とか、ほうれい線ができやすい人がいるのかってことも知りたいことですよね?私としては今となっては、たぶんできやすい人だったんのだと思いますよ!
それでほうれい線のことを知って、自分でできるエクセサイズや顔ヨガなどのトレーニングをしてみて、どのくらい変わるのかってことも研究しました。これは失敗も成功も含めてですね。
あとは、最近「シワに効く」と言うことができる化粧品が出来てきました。数年前は「シワに効く」とは言ってはいけなかったのですが、厚生労働省がシワに効くというのをお墨付きする制度がで来たらしくて、それで「この化粧品はシワに効いちゃいます♪」と言えるようになったんだそうです。爆発的な売れ行きですごいな(^^♪と思っていたのですが、どの化粧品を大手化粧品メーカーが出していて、「一様に高い!」のが特徴でして・・・
それなら同じような成分が入っていて、安い化粧品はないものかと調べて、調べていきました。
それらの私の紆余曲折がつまった結果がこのブログのおすすめ化粧品ってことなんです。
特におすすめしているのはこちらです。 ↓ ↓
もちろん私も使っていますよ。当たり前か!でも実際に使ってみて数日では全然効果がなくって、捨てようかと思っていたのですが、取り合えず、他の化粧品を買うのが面倒だから使ってみたら1ヵ月くらいしてから、ほうれい線が目立たなくなって来たってわけです。
これほどまでに深刻に悩んでいたほうれい線なんですが、こんな不思議なことってあるんだなって思いました。そしてさらに成分のことなんかを調べたりしてみると、化粧品の成分ってこんなにもお肌に影響を与えているんだなって、ビックリしましたよ。
そんなことで私が実際に体験したマッサージなどの方法や、化粧品などのレビューを含めて、「ほうれい線にまつわるあれこれ」を色々と書いています。
素人が作ったブログなので、大手会社が作ったものと比べるとデザインが悪かったり、見にくいなって思う点も多々あると思いますが、それでも一生懸命、多くの方に「ほうれい線って解決できるよ!」ということを伝えたくて、このブログを作り上げました。
このブログはほうれい線に悩んでいる人のためのブログなので、ほうれい線のことで真剣に悩んでいる方の手助けになれば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。